根石岳登山

八ヶ岳のコマクサ探索&山ごはん体験ツアー


自炊可能プラン🍴  下山後入浴可能プラン♨


八ヶ岳の根石岳に高山植物のコマクサを求めて、自炊のランチ体験や山小屋スイーツ、山の写真撮影などを楽しむ、初心者向き日帰り登山ツアー。

根石岳は、硫黄岳と天狗岳の中間にある山で、今回は、桜平登山口~夏沢鉱泉~オーレン小屋を経て根石岳を目指します。

募集ガイドプランだけのお楽しみ特別企画。

 

<こんな方におすすめ>

・高山植物に興味のある方。

・バーナーやコッフェルを使って山でカップラーメンを食べたい方。

・八ヶ岳の山小屋喫茶を味わいたい方。

・写真撮影の好きな方。

・登山初心者の方

・八ヶ岳デビューをしたい方

 

八ヶ岳 根石岳 登山ツアー

 

コース:

根石岳登山コース

 

開催日時:

2025年7月12日(土)

         

場所・ルート・所要時間:

桜平駐車場(中)~根石岳

桜平駐車場(中)~桜平ゲート~夏沢鉱泉~オーレン小屋~根石岳山頂~オーレン小屋(昼食)~夏沢鉱泉~駐車場

(往路下山)所要時間:約6時間30分(コースタイム:登り約2時間30分、下り約2時間)※途中の写真撮影、自炊、山小屋喫茶の時間を考慮しています。

 

八ヶ岳 根石岳 オーレン小屋 山ごはん体験
ガスバーナーとコッフェルを使ったランチタイム
八ヶ岳 根石岳 コマクサ
コマクサ 幸せのシロ花を探してみよう!
八ヶ岳 山小屋スイーツ
夏沢鉱泉の名物「八ヶ岳おはぎ」をゲットしたい!

 

集  合:

桜平駐車場(中)8:30集合

お車でお越しの方:中央自動車道 諏訪南IC又は諏訪ICより約40分

電車でお越しの方:中央本線小淵沢駅より

※小淵沢駅7:30集合でガイドの車で同行可能です。

 同行ご希望の際は、お申し込みの際に「メッセージ欄」にてその旨お知らせください。 

硫黄岳 ガイド登山
桜平駐車場(中)
Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 

出来ること:

登山基礎スキルの確認、ランチの自炊、山小屋スイーツなどの喫茶タイム、山や高山植物の写真撮影など

※根石岳のコマクサの群生地を訪問

※オーレン小屋での自炊ランチタイム

※オーレン小屋又は夏沢鉱泉での喫茶タイム

※当日撮影した写真は、ご自身のインスタや当ホームページで公開可能

 

対象者:

登山初心者より

登山レベル2-B(1日の行動時間が6-7時間程度の一般登山道)

 

必要装備・持ち物:

登山基本装備、行動食(飲料水、パンや菓子類など)、自炊道具、食材

※昼食は自炊をします。30分以内に作って食べられるものをご用意ください。ガスバーナーやコッフェルをお持ちでない方は、カップラーメン又はアルファ米を持参いただければガイドがお湯を提供します。

 

保険加入:

保険への加入を推奨しています。

※保険への加入方法は、下のリンク集をご参照ください。

 

料  金:

ガイド料  13,000円(おひとり様) 

 

お支払方法:

事前の指定口座へのお振込み、又は当日のお支払いでも可能。

※指定口座は、お申し込み後にお送りするご案内書をご確認ください。

 

定員・最低実施人員:

定員4名 最低実施人員2名より実施

※2名に満たない場合は中止となります。1名様でも実施をご希望の場合は、ガイド料

 24,000円で承ります。

 

実施可否:

多少の雨でも実施します。

※荒天が予想される場合は、実施日の2日前までに中止のご連絡をいたします。

 

キャンセル条件:

キャンセルされる場合は、予めご連絡をください。 

※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生する場合がございますので、予めご了承ください。⇒キャンセルの取扱いについて 

 

※ガスバーナーで自炊するのははじめてですが参加可能ですか、前泊できる宿泊施設を教えてほしい、など装備やプランに関する疑問点やご要望などございましたら、ご遠慮なく以下のフォームよりお問い合わせください。

関連リンク