カスタマイズプランとは、あらかじめ設定されたコースや内容で、お客様が希望する日程や集合時間で実施するプライベートプランです。詳細については、こちらをご覧ください。
金峰山は奥秩父の西部にある標高2,599mの日本百名山。山頂には五丈岩という大岩があるため、遠くからでもそれとわかり、古くから信仰の山として親しまれてきました。山頂付近は奥秩父には珍しく、アルペンムード漂う雰囲気があり、山頂からは富士山をはじめ、八ヶ岳、南アルプスの山々が展望できます。
コースは瑞牆山荘から富士見平、大日岩、砂払ノ頭を経て、山頂へ至るルートで、小屋泊で初冬・残雪期の奥秩父の静かな山歩きが楽しめます。
<おすすめポイント>
・初冬・残雪期の山、軽アイゼン歩行とダブルストックの使い方の習得
・日本百名山への登頂
・山小屋泊でゆったり登山
コース:
金峰山1泊(軽アイゼン)
日 程:
ご希望の日程をご指定いただけます。
ガイド可能期間:11月及び4月下旬~5月中旬
※お申込みの際は、開催日欄にて希望日をお知らせください。
※お申込み後に山小屋の予約をしますので、予約不可の場合は日程を変更していただく場合がございます。
場所・ルート・所要時間:
瑞牆山荘~金峰山
(1日目)瑞牆山荘~富士見平小屋~大日小屋~砂払の頭~金峰山小屋(泊)
所要時間:約5時間(コースタイム:約4時間10分)
(2日目)金峰山小屋~金峰山山頂~砂払の頭~大日小屋~富士見平小屋~瑞牆山荘
所要時間:約4時間30分(コースタイム:約3時間50分)
集 合:
瑞牆山荘前集合
※このプランは、ご希望の集合時間をご指定いただけます。
可能集合時間帯:山小屋泊の場合8:00~10:30
※お申込みの際は、お申込みフォームの備考欄にてご希望の集合時間をお知らせください。
お車でお越しの方:中央自動車道 須玉ICより約40分 無料駐車場(約100台)
電車でお越しの方:中央本線韮崎駅より 路線バス約70分
韮崎駅及び周辺宿泊施設よりガイドの車で同行可能です。
出来ること:
軽アイゼン歩行・ダブルストックの上手な使い方など登山基礎技術のアドバイス、写真撮影など
対象者:
初級者から(同等レベルの夏山経験者 65歳くらいまで)
登山レベル2-C(1日の行動時間5-6時間程度で、一部梯子や鎖場のある一般登山道)
必要装備・持ち物:
登山基本装備、昼食、行動食(飲料水、パンやお菓子など)
2日間の昼食・行動食、宿泊用具など
※登山基本装備の詳細は、当ページの最下部にある関連リンクよりご参照ください。
※2日目の昼食は山小屋でお弁当を購入することも可能です。
※6本爪以上のアイゼンが必要です。軽アイゼンとストック2本(バスケット付き)は無料レンタル可能。
保険加入:
保険にご加入ください。
※保険への加入方法は、当ページの最下部にある関連リンクよりご参照ください。
料 金:
ガイド料
2名様以上でお申し込みの場合 25,000円(お一人様)
1名様でお申し込みの場合 48,000円
※上記には、宿泊料は含まれておりません。ガイド料以外は現地精算となります。
宿泊料 金峰山小屋(1泊2食付き)10,000円~10,500円
お支払方法:
事前の指定口座へのお振込み、又は当日現地でのお支払いも可能。
※指定口座は、お申し込み後にお送りするご案内書をご確認ください
定 員:
定員4名 最低実施人数1名
実施可否:
荒天が予想される場合は、実施日の2日前までにご相談させていただきます。
キャンセル条件:
キャンセルされる場合は、予めご連絡をください。
※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生する場合がございますので予めご了承ください。現在、当日の集合時間までにご連絡をいただければ、キャンセル料がかからない対応とさせていただいております。但し、山小屋の宿泊料は2日前からキャンセル料がかかります。
※廻り目平からのコースでガイドしてほしい、その場合はガイド料はいくらになりますか、大弛峠からのコースはガイド可能ですか、コース途中に水場はありますか、前泊の宿泊施設を教えてほしい、などご不明な点やご要望等ございましたら、下記フォームよりご遠慮なくお問合せください。
※ガイドスケジュールの見方
カスタマイズガイドプランの場合、空欄の日程が予約可能です。
八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456
TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com