コケの山 丸山に登る
国道299号線にある麦草峠の南側に位置する丸山(標高2329m)。見落とされがちな山ですが、ここも「丸山の森」として苔の森の散策コースになっています。
麦草峠から麦草ヒュッテの前を通り、斜面を上がって行くと、道標があり左に行くと白駒池、まっすぐ進むと丸山へと登れます。
多くの人は左の白駒方面に向かいますが、丸山も苔の豊富な場所で、人も少ないので静かで幻想的な山歩きができます。
途中には「丸山の森」があり、チシマシッポゴケを観察することができます。辺りはシラビソ林の森で、一面に苔の絨毯が敷き詰められています。
後半は少し急な道を登りますが、麦草峠から標高差約200m、コースタイムで50分ほどですので、ひと汗かくにはちょうどいい感じです。
丸山に昇り詰めると、道は左に折れ、少し行くと丸山頂上の道標があります。
ここは樹林に囲まれ展望がありませんので、さらに先に進み下り、高見石で展望を楽しむのがおすすめ。
高見石には山小屋もあり、トイレも利用できます。
高見石からは白駒池に降りられ、途中「高見の森」を通ります。白駒池からは、「白駒の森」「白駒の奥庭」「黒曜の森」を通り麦草峠に戻ります。
白駒池周辺のおすすめトレッキングコースはこちらもご覧ください。
<コースデータ>
コース:麦草峠~(50分)丸山~(10分)高見石~(40分)白駒池~(30分)麦草峠
コースタイム:2時間10分
標 高:麦草峠2120m、丸山2330m 標高差210m
<このコースで通る苔の森とその代表種)>
「丸山の森」(代表的な苔:チシマシッポゴケ)
「高見の森」(代表的な苔:コセイタカスギゴケ)
「白駒の森」(代表的な苔:カギカモジゴケ、タカネカモジゴケ)
「黒曜の森」(代表的な苔:フウリンゴケ)
コメントをお書きください