入笠山 開花情報

2021年6月5日現在の入笠山のお花の開花状況をお伝えします。

ゴンドラ山頂駅付近のドイツスズランは8-9分咲きといった感じで一面に咲き誇っています。

入笠湿原の日本スズランはまだ蕾も多く、1-2分咲きといった感じです。
お花畑の方の日本スズランはほとんでまだ蕾です。
まだ1-2週間は見頃が続きそうです。

入笠湿原の周りにあるズミ(コナシ)もまだ蕾が多いですが、赤い蕾は大きく膨らみ今にも咲きだしそうな感じです。

入笠湿原のエゾノコリンゴは6-7分咲き。

多く咲いているのは、クリンソウ、サンリンソウ、シロバナノヘビイチゴ、ミツバツチグリ、ウマノアシガタ、ツマトリソウ、サクラソウなどです。

レンゲツツジはまだ咲いていませんが、蕾は大きく膨らんでいます。
沢入登山口からの登山道では咲いていました。
これからいろいろな花が次々に咲いていくことでしょう。
コメントをお書きください